野の花、里の花
野山や、庭で見かけた雑草にもかわいい花が咲いています。
2013年6月15日土曜日
ノカンゾウ
ウチの店の敷地内なんですが、カンゾウの花が咲きました。
種類は、よく分かりませんが、多分「ノカンゾウ」だと思います。
ユリ科の多年草で、新芽は天ぷらにすると美味しいんです。
古くから、ノカンゾウやヤブカンゾウを、和須礼久佐(わすれぐさ)として和歌にも謡われています。
薬草として知られ、風邪、不眠症、利尿に効果があると言われています。
秋に、日干しにして乾燥した根には、アスパラギン、リシンという成分が含まれています。葉にはアルギニン、コリンを含有しています。
2013年4月2日火曜日
紫色の花(ムラサキケマン)
ず~っと気になっていたのですが、田んぼの畔なんかに生えている紫色の花。
可愛い花なんですが、なんていう名前か?ずっと知りませんでした。
ネットで色々検索しまして、「ムラサキケマン」と言う名前と知りました。
ちなみにこのムラサキケマン、毒草で、プロトピンを含んでいて有毒です。
誤食すれば嘔吐・呼吸麻痺・心臓麻痺などを引き起こします。
2013年3月29日金曜日
今日の桜
昨日の桜から、一日して同じ東近江市川南町を通りました。
【関連記事:
昨日の桜
】
昨日よりも、かなり咲きかけていました。
写真は川南町の方を向いていますが、背側になる阿弥陀堂町の方にも、桜並木があります。
昨日の桜
滋賀の桜の名所というと、彦根城や琵琶湖疏水、膳所城跡公園などが有名なんですが、色々な川にある堤防沿いにある桜も結構綺麗なんですよ。
愛知川の堤防沿い、東近江市川南町にある桜です。
まだ蕾ばっかりだと思っていたら、いくつかほころび始めていました。
私自身、満開よりも桜の色が残っている3分咲き~5分咲きくらいが好きですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)