2011年2月24日木曜日

オウレン

五個荘観光センターで山野草を販売している、師匠の最近の花を見せてもらいました。

白い花が沢山ありました。


↑梅花オウレンという花だそうです。


↑その横にあったのが、コセリバオウレンって言うんだそうです。

ウ~ン、奥が深いです。

「ちなみにオウレンとはキンポウゲ科の植物の一種。学名Coptis japonica。

北海道、本州、四国の山地の木陰に自生する多年生草本。薬用植物のため栽培もされる。播種より収穫するまでに最低5~6年を要するようです。」

とてもボクのような無粋な人間には付いていけませんが・・・(涙)。

ところで、師匠の情報なんですが、3月の20日(日)~21日(祝)の二日間、五個荘観光センターで山野草の展示会をやるそうです。

ぜひ、興味のある方はお越し下さい。

2011年2月16日水曜日

花ゆず

私の実家の畑に植えてある「花ユズ」。

柚子(ゆうこ)とも言います。


料理に重宝しますし、本ユズに比べて、日持ちがいいんです。
本ユズは、暮れには腐り始めます。

今年は、例年より実が外に向いて成っていました。

こういう年って、暖冬だそうですが、今年は寒すぎますね。

2011年2月10日木曜日

麦畑

配達途中の東近江市種町で撮影しました。




今の時期に緑のじゅうたんのように田んぼがなっているのは、麦。

田んぼと書きましたが、麦なので畑の方が妥当でしょうか?

「ライ麦畑でつかまえて」

というのもありますしね。

収穫は、初夏。

麦秋と言う言葉のとおり、7月くらいですね。

2011年2月7日月曜日

金のなる木の花

いつも仕事でお邪魔するお宅で咲いているのを、撮らせて頂きました。


金のなる木が可愛いピンクの花を咲かせておりました。

こんな、ピンクの花が咲くんですね。

今年は寒くて、霜が当たって枯れかけたのをよく見かけます。

ここまで、大事にされて、花咲くといとおしいですね。

2011年2月2日水曜日

オオイヌノフグリ

実家のそばの田んぼのあぜで見つけました。




オオイヌノフグリ:ヨーロッパ原産の帰化植物です。

調べたら3月くらいからが花期だと書いていたのですが、かなり早い開花です。

可愛い花なのに、陰嚢(フグリ)の名前は、ちょっと可哀想な感じがします。

果実が犬の陰嚢に似ているからだそうですが・・・。