2010年10月31日日曜日

ギンモクセイ

ギンモクセイ(銀木犀)
モクセイ科  中国原産の常緑小高木  漢名 桂花
花期 9~10月 ほのかな芳香がある。 樹高3~6m



小さな白い花をつけます。
キンモクセイほど濃厚ではありませんが、ほのかな香りがあります。
(ウチでは近くにキンモクセイがあり、そちらの匂いが強くてこちらが目立ちません。)

【関連記事キンモクセイ

2010年10月21日木曜日

リンドウ 竜胆

ウチの実家の庭に咲いていましたリンドウ



父が生前に山から持ち帰ったものだと記憶していますから、もう20年以上前の話です。


忘れかけていたのに、庭で見つけると、父の事も一緒に思い出せてきますね。

2010年10月17日日曜日

フユノハナワラビ

いつも行く愛知川の堤防の藪の中で、フユノハナワラビらしいのを見つけました。




夏の終わり頃から小さな葉を広げて、冬に胞子葉をもたげたのが花のようなのが名前の由来です。

2010年10月15日金曜日

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ・・・北アメリカ原産の帰化植物(外来種)です。河原や空き地などに群生しています。同時期に増えた帰化植物のブタクサと時折間違われ、花粉症の原因だと言われますが、これはまた別の植物です。






土手に多いセイタカアワダチソウなんですが、隣の空き地に咲いていました。

種だけでなしに、根っこからも増えるそうですので、早めに引っこ抜いておきますね。

2010年10月13日水曜日

ススキ

愛知川の堤防で写真撮ったのですが、


ススキの穂が立ってきました。

思えば今年の夏は、暑かった。

毎日が酷暑で、いつになったら秋がくるのか?と思いましたが、やっと秋らしく涼しくなりました。

今年は、冬も寒くなるとか聞きますが、いったいどうなんでしょうか?

2010年10月10日日曜日

コスモス 秋桜

近所の空き地で、コスモスが咲いていました。



どこからか飛んで来たんでしょうか?



よく見ると、少しずつ色が違います。




写真撮るのに、秋風が強くて、なかなか綺麗に撮れませんでした。

2010年10月7日木曜日

キンモクセイ

秋らしくなってきました。
庭のキンモクセイ


いい匂いがするなぁ・・・と思ったらキンモクセイでした。

よくトイレの芳香剤として、この香りがありますが、本物は本当に甘いいい香りです。

花は、小さい可憐な感じですが、秋の匂いを庭じゅうにばら撒いてくれています。

2010年10月5日火曜日

イタドリの花

愛知川の堤防で花咲くイタドリを見つけました。


愛知川 堤防にて



特に珍しい花でもないですし、キレイな花でもないのですが、コレを見るといよいよ秋らしくなって来たって感じがしますね。

2010年10月4日月曜日

タラの木の花

庭で、タラの木の花が咲いています。

春先にタラの新芽を天ぷらにすると、絶品なんですが、いざ庭に植えてみると、なんか食べてしまうのが、可哀想になって収穫出来ません。

庭のタラの木



タラの木とウルシと似ている面があります。

(よく見ると全然違うのですが)
間違うと大変です。もしよかったら参考にしてください。

【関連記事:タラの木とウルシの見分け方

2010年10月3日日曜日

ヤブラン(2)

以前にも書きましたヤブランなんですが、今まで見たなかで、一番紫が濃い花を見つけました。

愛知川堤防にて



見つけたのは、よく行く愛知川の堤防で見つけました。

なかなか、ここまで
来い紫色に出会えることは稀です。

この日は、ラッキーでした。