2010年11月24日水曜日

オニフスベ

愛知川の土手、竹やぶの中で見つけました。



これって、鬼ふすべっていうやつですよね。

写真では大きさが分かりにくいですが、ドッチボールくらいの大きさなんです。

若いうちは、食べれるようですが、ここまでなってしまうと無理なようで・・・。

とりあえず、よく分からないものは食べないにこしたことはありません。

2010年11月16日火曜日

ビワの花

ビワ:枇杷って今の時期に花が咲くんですね。

正直、知りませんでした。




夏に実のなるビワの花、肌寒い中、健気に咲いているのに、あの甘い実になるなんて、不思議ですね。

2010年11月14日日曜日

ダイモンジソウ

五個荘観光センターで山野草を販売している、師匠の鉢でかわいいものを見つけました。



ダイモンジソウなんですが、師匠のダイモンジソウはなぜだか小さい?ダイモンジソウでした。

2010年11月7日日曜日

ロウヤガキ:老爺柿

五個荘観光センターで山野草を販売している師匠の盆栽の中に、面白いものがありました。

プチトマトほおずき?ロウヤガキと言うそうです。

漢字で書くと、老爺柿。

師匠から、釘を刺されました。

「食べたらアカンで~!!食べたら買うてもらうで!!」

そりゃあ、そうでしょう。

このカワイイ柿が売りなんですからね。

2010年11月4日木曜日

マユミ

五個荘観光センターで、山野草を販売している師匠の花の中で、マユミという木を見つけました。

材質が強くよくしなる為、昔から弓の材料として知られていて、名前の由来になったそうです。



さすがに、師匠の手塩にかけた木ですので、見事です。

2010年11月3日水曜日

秋に咲くサクラ

秋に咲く桜と言っても、秋桜(コスモス)ではありません。



私の住む彦根市新海浜地先の、桜並木の中にあります。

秋から冬に咲く桜にも、色々種類があるようですが、正式な名前は調べきれませんでした。

ただ、木が大きくなっていくからか、花の数も増えていってます。

2010年11月1日月曜日

フジバカマ 藤袴

フジバカマ藤袴

秋の七草の一つで、桜の葉のような香りがします。

環境省のレッドリストでは準絶滅危惧種に指定されているそうです。



この写真は、近所の畑の端に咲いていたものを撮りました。

もし園芸店なんかで購入されたものであれば、原種とは若干違うかもしれません。